リモワの選び方

リモワを選ぶ時はさまざまな利用シーンを想定する

リモワを選ぶ時はさまざまな利用シーンを想定する

リモワは素材・形状・サイズ(容量)・カラー、それぞれのモデルのグレードなど製品のバリエーションが非常に豊富なため、TPO(時間・場所・場合)に合わせてリモワ製スーツケースを選択する事が可能となっており、旅を楽しむためのパートナーとめぐり会えるのではないかと思います。

 製品の選び方としては、TPOに照らし合わせて、旅の期間(時間)はどのくらいか?どこへ(場所)行くのか?航空機には手荷物として持っていく(場合)のか?もしくは、貨物室に積み込む(場合)のか?

 

こういった事を考慮し、自分なりのコダワリを持って製品を購入するというのも、旅における醍醐味の一つです。

簡単な例で、旅の期間とサイズ(容量)を考えてみます。

各モデルごとに容量のバリエーションは異なりますが、およそ20L~100Lの容量があるスーツケースが販売されており、目安として1泊なら20Lサイズ、1泊~3泊なら30~50Lサイズ、さらに長い旅であれば、60L/70Lというように、場所・場合についても考えながら製品を選んでいきます。

大手ネットショッピングサイトなどで人気ランキングを参考に素材・サイズ・カラーを決めたり、友達が使っている・有名人やセレブが使っているから購入するというのも良いですが、リモワ製品のコダワリに対して、自分のコダワリを融合させて製品を選ぶ事が何より大切です。

 小学校の時、遠足の前日はワクワクして眠れなかった事があります。

行事や催し物、もちろん旅行もそうですが、当日の予定をたてたり、準備をしたりする期間もすごく楽しいし、ワクワクするものです。

ドイツ生まれの高級スーツケースが放つお洒落な雰囲気は、自分に最適なリモワを選ぶ事でより輝くモノとなり、有意義な旅へつながるはずです。

リモワの車輪の選び方

リモワの車輪の選び方

リモワのスーツケースには2輪と4輪の2種類がありますが、それぞれ特徴やメリット/デメリットがあります。

最近は4輪のスーツケースのニーズが高いようで、リモワでも2輪が廃止されているモデルも一部ありますが、もちろん2輪によるメリットもあり、利用シーンやスーツケースを引いている時の見え方など、用途によって選択肢があります。

 

 

2輪のスーツケースのメリット・デメリット

2輪スーツケースのメリット
電車の中などに持ち込んだ場合、片側の足部分がストッパーのような役目を果たしてくれるので、固定され安定感があります。
石畳など凸凹道でも大きな音を立てず安定した持ち運びができます
2輪スーツケースのデメリット
あまり重たい荷物を入れすぎると、移動時にハンドルを伝って手にかかる負担が4輪よりも多く、ハンドルそのものにも負担がかかり故障の原因になる場合があります。
車輪がスーツケースの内部に入っているため、スーツケースの容量が多少狭くなります。

容量が小さいサイズは2輪、容量の大きいサイズは4輪がおすすめです。

4輪のスーツケースのメリット・デメリット

4輪スーツケースのメリット
4輪のスーツケースは、4つのホイールがあるので重たい荷物が入っていても楽に移動ができます。
体の横に添わせて移動できるため、混雑している場所でも移動がスムーズです。
4輪スーツケースのデメリット
電車などに持ち込んだ場合にスーツケースの足下が固定されないため手でしっかりと固定しておく必要があります。また、ホイールは故障の原因の一つでもあるため、2輪と比較して故障のリスクも高まります。
2輪のスーツケースのように片側のホイールだけを使って移動する場合、片側(ハンドル側)のホイールの摩耗が多くなります。

女性の方の場合、サイズに関わらず持ち運びが便利な4輪のスーツケースがおすすめです。

上記では、2輪と4輪それぞれのスーツケースのメリット・デメリットをお伝えしましたが、最近のスーツケースは四輪が主流となり、徐々に2輪のスーツケースが少なくなってきたと感じています。
そんな中で、敢えて2輪をおすすめする理由としましては、デザインや見た目のカッコ良さではないかと考えています。
4輪の場合、移動中は身体の横に構えて移動することが多く、ホイールが浮いてプラプラとする場合がありますが、2輪のスーツケースは後ろから引く体制で移動するため、自然と背筋が伸び、スーツケースを引いている後ろ姿のシルエットが美しいと感じています。

車輪やサイズなど、ご利用シーンによって様々な用途がありますので、ご自身に合った最適なスーツケースをお選びいただき、リモワを末永くご愛用いただけると幸いです。